【秋キャンプ】自然以外なにもない!?九頭竜湖畔で“何もしない”1泊2日キャンプ|福井県・九頭竜レークサイドモビレージ

秋キャンプ

※この記事は2025年に思い出しながら書いています

この頃は夫がキャンプに夢中で、行きたいキャンプ場をいろいろ調べては「ここ行ってみたい!」と提案してくれていました。
今回もその流れで訪れたのが、福井県の九頭竜湖畔にあるキャンプ場

キャンプ概要

2022年10月8日(土)〜9日(日)福井県 九頭竜レークサイドモビレージ

  • 岐阜市から車で2時間かからない近場のキャンプ場
  • サイト数は少なめで静かに過ごせるキャンプ場
  • SUP・カヤック・釣り目的の方も多い
  • 食堂あり!さらに、車で約25分の温泉も食事が充実しているので、昼ご飯・夜ご飯はここでいいかも!?
  • 近くの温泉:かみほの湯(車で約25分)立派な温泉です♨️

1泊2日の過ごし方

【1日目】“何もしない”を楽しむキャンプ

  • ”自然以外なにもない シンプルなキャンプ場です”というホームページの謳い文句の通り、子どもたちが遊ぶような何かがあるわけではないです。本当に…なにもないんです(笑)。でもそれがいい。
  • 子どもたちは湖の近くをウロウロしたり、自然の中にあるものを見つけては遊びに変えてしまいます。不思議とそれで過ごせてしまうんですね。
  • 車で約25分の「かみほの湯」まで行って温泉を楽しみ♨️またキャンプ場へ戻って夜を過ごします。

🧘‍♀️ 何もしない贅沢

このキャンプでは特にアクティビティもなく、ただただ湖を眺めて、焚き火をして、ぼーっとする。そんな贅沢な時間を楽しみました。

…と言いたいところですが、当時の私はまだ「週末は家のことをやりたい」と思っていた時期で、
キャンプに来ても「子どもたちのために」「やることをこなす」感覚が強かった気がします。
平日仕事 → 土日キャンプ → 月曜からまた仕事 = 休んでるようで休めてない(笑)

そんな中でも九頭竜の湖と山と星空は、心に残る景色でした。

【2日目】温泉と食堂で“ゆるっと完結”するキャンプ

朝もゆっくり起きて、のんびり撤収。
温泉好きな子どもたちと帰りにまた「かみほの湯」へ寄って、食事もして帰ります。


🧡 このキャンプ場の好きなところ

  • オーナーさんご家族が運営されていて、アットホームな雰囲気
  • 何度か訪れるうちに、「ああ、ここって本当にいい場所だな」と思えるようになった
  • 星空がとにかくきれい!(晴れていれば…)
  • 何回も訪れるうちに、このキャンプ場は”何かをしに行く”ところではなく”何もしないことを楽しむ場所”なんだということが段々と分かってきました。

年を重ねてもふらっと来たいキャンプ場だなと思います。

error: Content is protected !!